一人暮らしを始めて穏やかな日々を過ごしています。
母親からのイライラにイライラしたり悩まされることもありません。
お金の使い方だけが心配ではありますが。
この土日に光ファイバーも繋がりました。
先週に一人で設定しようと思ったんですけど、無理でした。
NTTに電話したら懇切丁寧なお兄さんが対応してくれて、惚れそうなくらいに懇切丁寧で、最高でした。
きっとイケメンなんだろう。可愛い彼女がいてくれると信じてる。既婚者かもしれないけど。
ネット環境が良くなったので、さぞかしスタディサプリによる勉強も捗るのではないかと思いましたが、なかなかサボっています。
いけません、これは。
しかし、消防団で疲れたり仕事で疲れたりしてどうにもこうにも…。
昨日の日曜日には実家から使ってない液晶テレビを持ってきました。
が、しかし、テレビの埃を払っただけで繋げていません。
テレビのスイッチを入れる習慣がなく、無音でも別に普通に暮らせるのが僕です。
ただ、一昨日の土曜日に彼女(オトモダチ)が遊びに来たときにやはり無音でいるのは間が持たないので、一応やはりテレビは設置しておこうかと思います。
何なら録画機も欲しいのですが…そこまでの余裕はないか…みたいな…。
勉強もしなきゃいけないのですが、ブログも書きたいんです。
できれば毎日書きたい。書いてみたい。
でもそれにはかなりハードルを下げないといけません。
サムネイル画像も基本的にカットして、文字も工夫なしのテキストのみにして、文字数も少なくて全然オッケー!!って感じならまぁ書けなくもないかもしれません。
しかしそれは低質な記事を量産することになるのか?
それとも高い頻度で更新している良いサイトとみなされることになるのか?
ブログが何を目指すのかで記事の作り方とか向き合い方は変わると思うんですけど…。
これ書いていて、今23:20。
眠さマックスなので、寝ます。