楽しい時間はどんどん過ぎていってしまいますね。
10連休と謳われるゴールデンウィークもきっと一瞬で過ぎ去ってしまうのでしょう。
GW初日は大学の後輩くんと遊びに、吉祥寺まで行ってきました。
買い物(主に仕事で使うあれこれ)して、ボーリングして、居酒屋に行きました。
ボーリングの途中から後輩くんの彼女も加わって。
でな。
いつもいつもそうなんだけどな、
彼(後輩くん)と吉祥寺で飲むと終電逃す率100%なんだよなあ!!
昨晩はもうあと10分くらいで駅に向かわなきゃ〜ってくらいのタイミングで、後輩くんの彼女からの相談というか心配事の話というか彼氏との関係に関する愚痴というか…ってのが始まってしまいまして、
かわいいつぶらな瞳でまっすぐに見つめて相談してくるもんだから、しっかり話を聞いていたらしっかりと普通に終電逃しましたよね。
心のなかでは「あー」「あー」「あー終電がーー」と思いながら、顔では穏やかな表情で「うんうん」と聞いていました。
もう34歳にもなって「漫喫に泊まる」とか「朝まで一人カラオケ」とかしたくないんすよ。
「ビジネスホテルに泊まる」っていうのもありますが、後輩くんとその彼女はサービス業なためタクシーで帰る、と。
まじか…。
今夜も腹をくくるしかないのか…。
タクシーを捕まえて、3人で乗り込んで、後輩くんが先に降りて、そこから10分後くらいにその彼女が降りて(ここまでで料金メーター4000円強くらい)、それから沖田の家へ向かいました。
深夜の割増料金で。
走らせること1時間。
ああ傷の一つも癒えないけど 君が思ってる以上にそれは美しい
平気な顔で嘘をついて 今宵の歌はこれに決定
そんなに嫌いじゃないよってきっと言うんだ
(タクシードライバー / Mom)
車中ではめちゃめちゃ寝ていましたが、運転手さんに起こされて、ぼくの自転車がおいてある駅まで案内して、降ろしてもらったところ、
料金、およそ、
14400円
くらいでした。
たっけぇわ!!!!
いつもいつもこうなんですよ。
吉祥寺で飲むとタクシー代が1万円超えるんですよ。
こんなん電車を使えば数百円なのに。
およよよよよよよよよ(T_T)
これ自分が結婚してたら嫁に怒られるお金の使い方ですよね。
独身だからこんなことがまかり通っていますが。
しかし、これは、この悪しき習慣は、断っていかねばならん。
平成最後の深夜タクシーになるでしょう。
吉祥寺に行く頻度を抑え気味にして、新時代を生きていきたいと思います。