今年買ったものの総括をしたいと思います。
ミニマリストにも憧れるが、ついついモノを買ってしまう・・・。
なんとアマゾンでは191件の注文をしていたようであります。
来年は自重して貯金をしていきたいです( ; ; )
もくじ
- 1 【定番】ザバスのホエイプロテイン
- 2 絵本『おこだでませんように』
- 3 50枚一気にいける穴あけパンチ
- 4 ザノースフェイスの楽チンアルパインパンツ
- 5 遊ぶ用に買ったサッカーボール
- 6 毎日が楽になるuniの印鑑ホルダー
- 7 老舗ヘインズのBEEFY Tシャツ
- 8 レトロなデザインが良いプールバッグ
- 9 お風呂で活躍するiPadの防水ケース
- 10 Mr.Children「重力と呼吸」
- 11 ミルキー味のプロテイン
- 12 車内の臭い取りにドクターデオ
- 13 いっぺんに充電できるAnkerのUSBポート
- 14 イラストが描きやすくなるタッチペン
- まとめ
1 【定番】ザバスのホエイプロテイン
ココア味もバニラ味も試しました。
どちらも牛乳に溶かして飲んで美味しいのですが、バニラの方が若干溶けにくいかなって感じです。
タンパク質は筋肉を作るのもそうですけど、皮膚(肌)とか髪の毛とか骨の中のコラーゲンとか、体の基本的材料がタンパク質ですからね。
健康管理としては基本中の基本。
今では定期おトク便でココア味が届くようにしてあります。
2 絵本『おこだでませんように』
絵本です。
めちゃめちゃ良い本です。
主人公の男の子は小学1年生。
親や先生にいつも怒られてばかりなんですが、彼にも彼なりの正義を持っていて。
七夕のときに「おこだでませんように」って短冊に書くんですよね。
それを読んだ先生は「ごめんね」って謝って、
家に帰ったらお母さんがぎゅ〜って抱っこしてくれるんですよね。
泣けます。
読み聞かせをするときには泣くのを我慢しなきゃいけないので、結構大変です(笑)
3 50枚一気にいける穴あけパンチ
学校の仕事って紙社会なので、これ買ってめちゃめちゃ助かっています。
職員室の自席の引き出しに入れてあります。
50枚、一気に穴があく感触が気持ちいい。
相当捗るというか、ストレスが軽減されます。
4 ザノースフェイスの楽チンアルパインパンツ
体型は179cm 68kgくらいです。
色はブラックでLサイズを買いました。
今も穿いてブログを書いていますが、ストレッチ効いててめっちゃ楽チンです。
シルエットも綺麗。
前にファスナーがついていますので、ウエストを紐で縛っても、トイレで用をたすときにわざわざ解かなくて大丈夫です。

ザノースフェイス(THE NORTH FACE) アルパインライトパンツ Alpine Light Pant NT52927 M (CM)コズミックブルー
- 出版社/メーカー: ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
5 遊ぶ用に買ったサッカーボール
消防団の仲間と遊ぶのに買いました。
安いやつですが全然楽しく遊べます。
交流をはかるのに買って良かったなと思える品です。
6 毎日が楽になるuniの印鑑ホルダー
素晴らしい商品です。
出勤簿を押すのに毎日使う印鑑、これがあるだけでまぁ楽チン楽チン。
朱肉につける必要性がないのもありますが、朱液を拭き取らないでしまうことができることのストレスのなさが素晴らしい。
使っているとだんだん斜めってきますが、定期的に直せば大丈夫です。
7 老舗ヘインズのBEEFY Tシャツ
ユニクロユーのTシャツも素晴らしかったのですが、ヘインズのBEEFY Tシャツも素晴らしいです。
がっしりしていて老舗ならではの安心感があります。
価格も安いのでまた購入したい。

(ヘインズ)Hanes BEEFY Tシャツ H5180 010 ホワイト L
- 出版社/メーカー: Hanes
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
8 レトロなデザインが良いプールバッグ
学校で使うのに買いました。
このレトロなデザインがたまらない。
色はグリーンを選びました。
夏に友達と海に行ったときも使いました。
ええ、女の子なんかいません。男二人で鎌倉の海に行きました・・・。
9 お風呂で活躍するiPadの防水ケース
お風呂で使うのに。
動画を見たり音楽を流したりKindleで本を読んだりブログを読んだり、いろいろ使います。
あとアイデアが浮かんだときにメモしておけるっていうのは大きいですね。
リラックスしてるときに降りてくるじゃないですか、アイデアって。
まぁそのアイデアをなかなか活用できていないんですけど、でも、「あれ?さっき思いついたのってなんだったっけ?」ってことが減るので重宝しています。

Finon(フィノン) 7-10inch WATERPOF CASE 7-10インチ 防水ケース ネックストラップ(首掛け付き) Wat10C
- 出版社/メーカー: Y&K Japan
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
10 Mr.Children「重力と呼吸」
Mr.Childrenのアルバムを買うのは久しぶりでした。
今でも車の運転中に聴いています。
音楽のことはよくわかりませんので、詳しい感想とかそういうのは書けませんが、良い。
11 ミルキー味のプロテイン
初めて飲んだときの感想は
甘っっっっ!!
めっちゃミルキー!!!!
なんですよ。
強烈すぎて「これはリピートはしねぇわな」って気持ちになりながらも消化していかないと勿体無いので時々飲んでいくんですけど、するとだんだんクセになってきて
「今日もミルキー味で飲みたいいいいい」ってなってきます。
中毒性あり。
12 車内の臭い取りにドクターデオ
今年の5月に中古でHONDA N-BOXを買ったんですけど、秋ごろになると車の中が臭くなってきて。
夏の汗の匂いが染みついたのか何なのか。
でも芳香剤の匂いって苦手なんですよね、気持ち悪くなっちゃうというか。
そこで買ったのがこれ。

カーメイト(CARMATE) 除菌 消臭剤 消臭性能強化 「ドクターデオプレミアム」 置きタイプ 無香 100g D224
- 出版社/メーカー: カーメイト(CARMATE)
- 発売日: 2015/03/10
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
置くだけで車内の臭いがほんとに取れるの〜〜〜〜?と懐疑的な感じで試してみましたが、一晩で本当にちゃんと臭いが取れました。
素晴らしい。
13 いっぺんに充電できるAnkerのUSBポート
良いらしいというのは雑誌とか読んでなんとなく知っていたんですけど、3980円で「ちょっと高いよなぁ」と敬遠してたんです。
が、買っちゃいました。
きっかけはこの中島くんのブログで紹介されていたのを読んで。
iPhoneとかiPadとかモバイルバッテリーとかKindle端末とか充電するのにいっぺんにできるので精神的に楽になりました。
14 イラストが描きやすくなるタッチペン
iPadでイラストを描きたいなと思っていて、新しいiPadとApple Pencilを買うようかなぁと悶々としていたところ、試しにタッチペンを買ってみました。
これでひとまず十分に描きます。
新しいiPadとApple Pencilを買っていたら5~6万円がポーンと飛んでいたところ、このタッチペン799円で済みました。
それまでは自分の指で描くのにこんな感じ(↓)でしか描けませんでしたが
タッチペンを使うようにしたらこんな感じ(↓)になりました。
変わりすぎやろーーーーー!!(笑)
トレーシングができるアプリを使ったからってのもありますが、やっぱり絵はペンで描いた方がストレスがないですね。
ペン、失くさないようにしたいです。
※使ってるアプリはこれです。
まとめ
191件の買い物から厳選して14個の商品を紹介しました。
191件の中には母親に頼まれて買ったものや、電子書籍等も含まれるので実質的にはそんなに多くないと思うのですが。
本は買ったけど読めていないものも多くありますからね。
無駄遣いが減るように、2019年は自分を戒めていきたいですが、来年はMacBookも買い換えたいなあ。
今使っているのはMacBook Proですが2012年に買いました。
買い換えるときにはMacBook Airで十分事足りるかなぁと思っています。