沖田です。
ブログのタイトルを変更しました。
「臨採教員生活」
もともと別のURLで書いていたんですけど、その遺伝子を受け継いでいこうかなと思って。
「沖田の日記」というタイトルも気に入っていました。
もし今後、臨時採用教員でなくなったらまた元に戻すかもしれません。
「臨採教員生活」というのは、昔好んで読んでいた無料メルマガのタイトルです。
僕が高校2年とか3年とかの頃なので、かれこれ16年前とかですかね。
ドコモのN502itとか使っていた頃ですもん。
メルマガの「臨採教員生活」は小学校で働く女性の先生の、日頃起こった出来事の内容でした。
関西方面の先生だったと思います。
コミカルに面白おかしく、楽しそうに働いているのが印象的だったなぁと覚えています。
バックナンバーを読めなくなってしまったので、紹介できる手段がもうないのですが、叶うことならまたその先生の文章を読んでみたいです。
このブログ記事を読んでくださったら、ぜひDMでもください(笑)
そんな感じで、ちょっと思い入れのあるタイトルなんです。
***
で、この記事を持って、当ブログも100記事を達成しましたー。
わー。
ぱちぱちー。
記事らしい記事は最近なかなか書けていなくて、ほぼつぶやきというか、ツイッターで十分じゃね?みたいな内容になっているというか、そんな感じかもしれませんが、僕もそこはどげんかせんといかんと思っているというか、疲れてんだし時間もとれないからどうしようもねえじゃんと思っているというか。
まぁゆったりまったり書いていきます。
記事っぽい記事もたまには書けるようにします。
書けるとしたら土日とかになりそうですけど。
充実した記事の内容にもしたいのですが、今は毎日書くことを掲げています。
予約投稿も多用してがんばっています。
継続日数34日になります。
今後もよろしくお願いいたします。